· 

地球のためのアクションを“見える化”できるアプリ登場。Pontaポイントもたまってお得!

《 NEWS 》自分の健康は自分で守る時代。リスクスクリーニングサービスを活用して認知機能低下や生活習慣病のリスクをチェック!

「SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)」のために、あなたは何か行動していますか?

 

生活者の声を聞くと、気候変動、エネルギーといった社会課題に対して高い関心があることが分かった一方、これらの課題解決につながる行動を起こしても結果を感じにくい、これから行動していきたいという声が挙がったようです。

 

今、求められているのは、たとえ小さくても、一人ひとりが持続可能な未来に向けてアクションを起こしていくこと。

 

4月12日にリリースされた「Green Ponta Action(グリーンポンタアクション)」は、持続可能な未来に向けた活動をサポートするiPhone用スマートフォンアプリです。

 

「今日することで、未来を変えてゆく」をコンセプトにゲーム要素が取り入れられ、「知る」「買う」「あるく」「宣言する」という日常生活の中にあるアクションを通じてスコアをため、楽しみながらアクションを続けられるコンテンツ。ユーザーは「Green Ponta Action」の趣旨に賛同した企業の持続可能な未来に向けた取り組みに関する情報を「知る」ことや、各社が提供するサステナブルな商品を「買う」ことでスコアをためられます。

アミノインデックス®リスクスクリーニング

①アクション:“地球のために行動したい”を、身近なところから

以下のアクションに取り組むと、スコアをためることができます。※スコアはPontaポイントと異なります。

 

知る    参画企業のサービスサイトを閲覧して、その企業の取り組みを「知る」。

買う    参画企業の店舗やECで、サステナブルな商品を「買う」。

あるく   低炭素な移動手段の「歩く」。

宣言する  その日に取り組むアクションを、アプリ内で「宣言する」。

②ステージ:日々のアクションの積み重ねが、嬉しい特典に

ためたスコアに応じて、ステージが1~7まで上がります。ステージが上がると、Pontaポイントがたまる・応募できるプレゼントの選択肢が広がる・アプリで使用するアバターの種類が増えるなどの特典があります。

認知機能が低下している方の血液中のアミノ酸濃度バランス

③応援(寄付):一人一人のアクションが、地球環境を守る大きな力に

ユーザーがアクションしてためたスコアの合計数に応じ、運営会社が社会課題の解決に向けた活動に取り組む団体へ寄付を行います。また、指定の期間中にユーザー全員の合計スコアが目標に達すると、寄付金額が最大2倍になります。

第1弾として、音楽家・坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体「more trees」と協働し、寄付によって植林を行い、「Pontaの森」をつくる予定です。

●Green Ponta Actionダウンロード

アプリ名称   Green Ponta Action

対応機種    iPhone(iOS12.2以上)

ストアURL   https://greenponta.net/redirect.html

 

●アプリダウンロードキャンペーン実施中

キャンペーン期間:2021年4月12日(月)~9月30日(木)

「Green Ponta Action」をダウンロードして初めてアクションを行うと、100スコアがプレゼントされる。

●株式会社ロイヤリティ マーケティング