カテゴリ:産後ケアホテル



NEWS · 2022/01/11
出産後の母親は、女性ホルモンの急激な変化に伴い、体だけでなく心も不安定な状態にあります。この時期は、しっかりと体を労ることが必要なのですが、夜間授乳で寝不足になったり、家事や上の子の世話をするなどをしたりして、自分の心身を後回しにしてしまう母親も少なくありません。産後ケアとは、そうした母親の心身を回復させ、育児指導などのサポートを行うものです。 日本の産後ケアは海外に遅れをとっている状況ですが、近年では需要が増えてきており、2021年4月に母子健康法という産後ケアに関わる法令が改定。国としても力を入れ始めている状況です。 こうした中、2021年12月20日に、神奈川県横須賀市に日本最大の産後ケアホテルとしてオープンしたのが、「マームガーデンHAYAMA」です。 「ゆっくり“ママ”になれる場所」をコンセプトに、産後の母親の様々なストレスや身体的な負荷を軽減する生活環境を用意。産師・保育士・専門スタッフの24時間サポートを受けることができます。