カテゴリ:花粉症



不快な花粉症、 専門医に聞く“今すぐ”できる対策は? 完治を目指す治療法も
SELF CARE · 2022/02/21
花粉症の本格シーズンを迎えました。今年は寒気が流れ込んだことで飛散時期が例年より遅くなっており、スギ花粉の飛散ピークは、2月下旬〜3月上旬の福岡に始まり、東京では3月中旬〜下旬とされています。毎年つらい症状に悩まされる花粉症。対症療法ではなく根治治療を考えるのも一案ではないでしょうか?今回は、ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック院長の永倉仁史先生にお聞きしました。
《 SELF CARE 》花粉症で咳や発熱、頭痛、のどのかゆみも! 医師がすすめる自分に合った対処法
SELF CARE · 2021/03/22
花粉症シーズンのまっただ中。3月でスギ花粉は一段落しそうですが、今度はすぐにヒノキ花粉が飛び始めるため、4月中は対策が必要です。花粉症の症状は、くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、目のかゆみだけでなく咳、発熱、頭痛などもあります。花粉症の治療法や市販薬について、耳鼻咽喉科の松脇由典医師に聞きました。Q&A形式でお届けします。

《 SELF CARE 》肌のかゆみ、かさつき…春は「ゆらぎ肌」になりやすい! 改善するスキンケアとは?
SELF CARE · 2021/03/08
春先は肌のコンディションが乱れやすく、「ゆらぎ肌」になりやすい時期です。その原因の1つとなるのが、花粉。花粉が皮膚に付着することで、かゆみや赤みなどの皮膚症状を引き起こしてしまいます。春のゆらぎ肌対策を、東邦大学医療センター大森病院皮膚科・臨床教授の関東裕美先生に聞きました。