カテゴリ:青江覚峰



映画『もったいないキッチン』
東京自産自消 · 2021/08/13
『もったいないキッチン』という映画をご存知ですか? 日本の“もったいない”精神に魅せられ、オーストリアからやってきた映画監督のダーヴィド・グロスが、日本各地を旅して食品ロス解決の糸口を探すドキュメンタリー映画です。昨年8月に全国で公開されました。旅のパートナーであるニキとともにキッチンカーで全国を巡りながら、日本の食品ロスの現場を突撃し、食材を救済。捨てられる運命にある食べ物をおいしい料理に生まれ変わらせる『もったいないキッチン』をオープン。行き先々に伝わる“もったいない”精神に基づいた様々な食の知恵を紹介します。 福島から鹿児島まで4週間1,600kmの旅。フレンチシェフがネギ坊主まで丸ごと使うもったいない料理、野山が“食材庫”という82歳で医者いらずのおばあちゃんが作る野草の天ぷら、0円エネルギー、自然の蒸気を使った蒸し料理など、“もったいない”精神にあふれたアイデアが次々と登場します。日本の食の課題が多くのメディアで取り上げられた時期とも重なり、実にインパクトのある映画でした。